国内のホテルや旅館向けの予約サイトはとてもたくさんあります。その中から、特にお薦めのホテル予約サイトを厳選しておよそ20サイトまで絞り込んでみました。どれも個性がありますので、あなたのニーズに合わせてうまく組み合わせて使っていかれるといいと思います。宿泊予約サイトのおすすめのランキングです。
クリスマスに予約するなら特設ページがおすすめ!高級ホテルに泊まるなら一休で⇒一休.comのクリスマス特集
目次
自分にぴったりの組み合わせを見つけよう
このページでご紹介しているのは、ネット上で国内ホテルに宿泊予約できるホテル予約サイト20サイトです。お役立ち度によって、およそ20サイトに絞り込みましたが、ランキング形式にはしていません。なぜなら、完璧なサイトはまだなくて、どこも一長一短あるからです。
どんな利用の仕方をするかによって、どのサイトも輝いたり燻んたりすると思います。それぞれの強みを理解し、うまく使いこなしていけたらいいなと思っております。
もう少し言うなら、例えばマイナーなサイトが、マイナーだからこそ、それほど来訪者が多くなくて、宝物のような宿泊プランが眠っていて、すごい存在価値を示すなど、弱点がかえって強みになることだってあります。面白い魔法の森を楽しみたいものです。
2020年度版宿泊サイトランキングをご覧ください。
ホテル予約サイトの特徴
主観にはなってしまいますが、それぞれのホテルの特徴のまとめを書いておきたいと思います
楽天トラベル・じゃらん
ホテル予約サイトのトップ2です。口コミや写真が充実しており、まずはここからチェックするのがおすすめ。クーポンや割引が充実しており、上手く使って安く泊まることが出来ます。予約の際は、楽天であれば楽天カード(年会費等全て無料)、じゃらんであればリクルートカード(年会費等全て無料)を使うとさらに安く泊まることが出来ます。
一方、大手であるだけに満室になるのも早いです。楽天・じゃらんで満室だったとしても他サイトで予約が取れることは多々あります
JTB・近畿日本ツーリスト
言わずと知れた、国内大手の旅行会社です。オンラインでは楽天・じゃらんが強いのであまり目立ちませんが、実力はあります。ホテルの部屋を確保する力は強いです
特に、楽天・じゃらんが満室だったとしても、JTB・近ツーには空きがあるという事が良くあります。
予約が取れなかったときにはこのサイトを使うと良いですよ
Yahoo!トラベル
Yahoo!の知名度の割りには有名ではありませんが、Yahoo!プレミアム会員のための割引が充実しています。
Yahoo!プレミアム会員・ソフトバンクユーザー・Pay Payを普段使っている方、普段Tポイントを貯めているという方におすすめのサイトです
一休・ゆこゆこ・Relux
一休は高級旅館・高級ホテルの予約に、ゆこゆこは温泉ホテルの予約に、Reluxはラグジュアリーなプランの予約に、それぞれ強みがあるホテル予約サイトです。
他では扱いのないホテルの予約も出来たりしますので、普段と違った旅行を楽しみたいという方におすすめです。
agoda・booking.com等の海外ホテル予約サイト
海外のサービスを利用しても予約する事が出来ます。国内に泊まるのであれば、あえてこれらのサービスを使う必要はありませんが、海外のホテルの予約の際には重宝します。
楽天Rebatesというサービスを使うとポイント還元を受けることが出来ます
それでは各ホテル予約サイトについて詳しく説明していきますね
じゃらん.net
言わずと知れた、最大手の宿泊サイトです。リクルートグループが運営している国内最大規模のホテル予約サイト。このサイトを経由して予約する事で、Pontaポイントが貯まります。キャンペーン期間中は10~15%とさらに多くのポイントを得られます。いろんな特集ページもあり、見ているだけでも楽しいです。口コミの数も、写真の数も充実しており、楽天トラベルと2トップをはっています。さらに旅館に行く前に公式サイトよりも多くの写真で、お部屋やバスをチェックできるのはありがたいですよね。
大手ですが、価格も楽天と並んで最安値の事が多いです。
楽天トラベル
楽天グループのホテル予約サイトで、じゃらんと並んで、国内最大規模のホテル・旅館数をおさえています。
楽天経済圏をご利用なら楽天トラベル一択です。
じゃらんと並んで価格も最安値の事が多いです。
じゃらんと同じく、口コミの数も写真の数も圧倒的で、参考になる情報がいっぱい詰まっています。クーポンも豊富であるため、活用すればかなりお得に旅行を満喫する事が出来ます。
Yahoo!トラベル
Yahoo!の旅行サイトで、るるぶ、JTB、公式サイトなどいろんなホテル予約サイトと提携して、横断検索できるサービスを提供しているほか、独自の宿泊プランも急速に充実させています。
ポイントはTポイントを使うことが出来ます。
一休.com
全国各地の高級ホテルをカバーしていて、高級ホテルのクラブラウンジ特集など切り口も充実しています。
コンシェルジュサービスなど、他にはない贅沢なサービスも提供しています。
大人な旅のお供に是非。
近畿日本ツーリスト
国内有数の旅行会社の底力を感じさせる良質の宿泊プランが多いです。
JTBよりも早くから予約受付を開始しているなど、特徴がありますのでぜひ、使いこなしてみてください。
JTB
国内最大手の旅行会社が運営するだけあって、同じホテル・旅館でも、他のホテル予約サイトでは取り扱っていない部屋や宿泊プランも多く、見逃せません。
るるぶトラベル
JTB系列のホテル予約サイト。JTB本体の予約サイトが低価格帯を含めて充実してきているので、重なっている部分が増えているように思います。ただ、使いやすさではJTBにまだ負けておらず、相性が良ければ、こちらをホームグラウンドにすることもお薦めです。お好きなホテルをいくつか選んで比較する機能も便利です。
日本旅行
JR西日本系列で、日本初の旅行会社とされる老舗・日本旅行が運営する予約サイト。 JRと宿泊を組み合わせたプランが知られていますが、宿泊だけのプランもあり、狙い目です。
エクスペディア(Expedia)
世界最大規模のホテル予約サイト。国内ホテルや旅館の宿泊プランもどんどん充実してきています。
agoda
ここも世界的なホテル予約サイト。料金やホテルの星の数(グレード)、地域などにチェックを入れ、泊まりたいホテルを絞り込んでいく仕組みで、使いやすいサイトだと思います。
Hotels.com
ここも海外勢で、日本国内のホテルは少なめですが、かえってシンプルに整理されていて見やすいです。一部の提携ホテルについて、10泊分泊まると、1泊分無料の宿泊特典がつく(11泊目が無料になる!)のは要チェックです。
Booking.com
世界最大規模のホテル予約サイト。最近、急速に日本国内向けのサービスを広げています。もちろん国内の大手ホテル予約サイトに比べれば提携している国内ホテル数はまだ少ないですが、海外勢ではいちばん伸びているようで、注目株といえます。
名鉄観光
名古屋に拠点をおく旅行会社のホテル予約サイトです。取り扱っているホテル・旅館数は少ないですが、いじっていると時々、掘り出し物を見つけることがあります。個人的に何度もここで予約したことがあります。
>>名鉄観光宿泊予約はここから
トクー!
取り扱っているホテル数は少なめですが、直前にとても強いサイトです。割引率もかなりのもので、有料会員限定のプランもいろいろと出しています。使いこなすとお得度が高いです。
>>トクー!
H.I.S.
海外旅行に強いわけですが、国内もリゾートを中心に扱っています。沖縄、北海道などに遊びに行きたいときなどに訪問すると、サイト自体が楽しいですし、会員限定プランもあってとてもいいかもしれません。
Relux
無料登録会員を対象にして、高級ホテル・旅館の宿泊プランを取り扱っています。これからさらに充実していきそうで、要チェックです。
ゆこゆこ
ここは温泉宿を中心に、食事付きの宿泊プランを多くそろえています。サイトも、取り扱っているプランもどこかほっこりと、肩の力の抜けたところがあって、旅の宿を探す楽しさを教えてくれます。オリジナリティーがあって、こういう予約サイトって、いいですね。
>>平日がお得!温泉旅館の宿泊予約なら「ゆこゆこネット」で予約する
東武トップツアーズ
東武鉄道グループの中堅旅行会社、東武トップツアーズが運営する予約サイト。かつて東急グループの東急観光だった時代からの伝統があり、数は少ないですが各地の有力ホテルの部屋を独自に取り扱っています。
JR東日本「えきねっと」
全国の新幹線やJR特急の指定券を申し込めるほか、JR東日本の国内ツアーの申し込みもすることができます。国内ツアーとしては、JRの切符と宿泊プランがセットになったものが多いですが、そのほかに、宿泊のみのプランがあります。さすがJRなので、各地の代表的なホテルの部屋がそろっています。意外に最後まで空室のまま残っていることが多く、大きなサイトなのに穴場だと言えます。
>>びゅうJRで行く国内ツアー|えきねっと
最後まで読んでくださってありがとうございました。
もしご興味があれば、リンクページ「今夜・直前!」(ぎりぎりでも満室でも何とか予約する法)、「納得ゲット!」(楽しんで納得のいく宿を見つける法)、「格安ゲット!」(ねらっている宿を最安値で予約する法)、「早くゲット!」(誰よりも早く早く狙った宿をおさえる法)、「空きゲット!」(満室でもキャンセル待ちをゲットする法)のほうも立ち寄ってみてください。お役に立てたらうれしいです。