このページでは、最近テレビCMで知られるようになってきた「トラベルコ」「トリバゴ」などの横断検索サイトについてまとめております。横断検索サイトはいわばホテルのまとめサイトのようなもので、たくさんのホテル予約サイトのなかから、一番ぴったりのホテル宿泊プランを探し出すことができます。ホテル予約が格段にうまくいくようになります。言ってみれば、魔法の予約術をおこなうのに欠かせない「魔法の杖」みたいなものです。このページでは、特にお薦めしたい横断検索サイトへのリンクを列挙しておりますので、普段、必要に応じて使っていただければうれしいです。
こちらのホテル情報まとめページもおすすめ
目次
7サイトをうまく使いこなそう!
このページでは、横断検索サイトをお役立ち度によって、7サイトに絞り込みましたが、ランキング形式にはしていません。なぜなら、完璧なサイトはなくて、どこも一長一短があるからです。
どんな利用の仕方をするかによって、どのサイトも輝いたり燻んたりすると思います。
それぞれの強みを理解し、うまく使いこなしていけたらと思います。
マイナーなサイトが、マイナーだからこそ、それほど来訪者が多くなくて、宝物のような宿泊プランが眠っていて、すごい存在価値を示すなど、弱点がかえって強みになることもあります。
魔法の森の摩訶不思議な世界を楽しみたいものです。なお、7サイトは状況の変化に応じて順次、入れ替えていきます。
検索横断サイトよりも賢い予約の方法!
価格で選ぶならポイント還元重視で!【楽天・じゃらん・Yahoo!トラベル・dトラベル】
ホテル検索横断サイトをまとめておいて言うのも何ですが、ホテル横断検索サイトから最安値の宿を探すよりも、いつも使っているポイント(楽天ポイントやTポイントetc)から、楽天ポイントを貯めているのであれば楽天トラベル、PayPayユーザーであればYahoo!トラベルのようにして予約サイトを決めたほうが安く泊まれることが多いです。検索横断サイトの弱点ですが、ポイントを加味した金額が表示されませんし、さらに言えば、楽天トラベルやじゃらんといった大手のホテル予約サイトはホテル検索横断サイトでは検索に引っ掛からず最安値なのに表示されないことがあります。
普段貯めているポイントや使っているキャッシュレスサービスから、ホテル予約サイトを決めたほうがお得に泊まれますよ。
普段使用しているポイント・サービスごとにおすすめのサイトは以下のようになります。
Tポイント・PayPay ⇒ Yahoo!トラベルで予約する
これが一番のおすすめです。
海外のホテル予約サイトも一応ありますが、国内旅行であれば利用するメリットは薄いと現時点では考えています。
いやホテル検索横断サイトを使った方が安いと思う方...こちらをどうぞ
トリップアドバイザーでの検索結果では1人当たり6960円(税込み)が最安値となっていますが、
楽天では2人で7,930円(1人当たり3,965円)となっており、トリップアドバイザーよりもはるかに安いです。
もちろんクーポン等を加味してこの値段になるのですが、クーポンの値段込みで比較する事が出来ないホテル横断検索サイトはいまいちです。
空室を探したいなら穴場のホテル予約サイトがおすすめ【JTB・近畿日本ツーリスト】
もちろん、ホテル横断検索サイトでどこに空室があるか検索することも出来ますが、それよりもJTB・近畿日本ツーリストで検索してしまった方が早いです。この二つのサイトは、ご存じかと思いますが国内大手の旅行会社で超大手です。オンラインでは楽天・じゃらんが強いのであまり目立ちませんが、さすがに積み上げてきた歴史が歴史なだけあって実力はあります。ホテルと独自の契約があるのか、ホテルの部屋を確保する力が強いです。
特に、楽天・じゃらんが満室だったとしても、JTB・近ツーには空きがあるという事が良くあります。
予約が取れなかったときには、このサイトを使うと良いですよ
特別なプランを見つけたいなら特化型予約サイトを使う【一休・Relux・ゆこゆこ・ozmall】
これらのホテルは、特化しており得意なジャンルがあります。一休は高級志向のホテルの予約に、ゆこゆこはその名の通り温泉ホテルの予約に、Reluxはいつもよりちょっとラグジュアリーなプランの予約に、それぞれ強みがあるホテル予約サイトです。
女子旅やカップル旅行であれば、ozmallのチェックもお見逃しなく。他のサイトには無いちょっと特別なサービス付きのプランがあることがありますよ。
他では扱いのないホテルの予約も出来たりしますので、普段と違った旅行を楽しみたいという方におすすめです。
ここからホテル横断検索サイトの紹介をしていきますね。
Yahoo!トラベル
Yahoo!の旅行サイトで、いろんなホテル予約サイトと提携して、横断検索できるサービスを提供しているほか、独自の宿泊プランも急速に充実させています。これからの注目株です。
トリップアドバイザー
膨大な口コミ情報収集を生かして、いろんな評価点やそれに基づくランキングでホテルを紹介しています。
それぞれのホテルについて、主要サイトのどこに安い宿泊プランがあるか道案内してくれます。
自分にぴったりの宿がどこにあるか、楽しく探せます。参加する国内ホテル予約サイトの数や、国内ホテル宿泊プランの数では、トラベルコなど他のサイトのほうが強い場合があります。
トリバゴ
世界最大級の横断検索サイトで、日本国内のホテル・旅館についても宿泊プランを比較検索してくれます。世界最大規模のホテル予約サイト、エクスペディアの系列でもあり、エクスペディアをはじめとした海外勢の宿泊プランをチェックするなら、まず、ここは外せません。
ANAトラベラーズ(ANAスカイウェブツアー)
独自の宿泊プランのほか、じゃらん.netと楽天トラベルの宿泊プランが一括検索できます。もちろんANAのポイントもたまりますし、航空券なども購入できます
。
>>ANA トラベラーズ
トラベルコ
国内の主要なホテル予約サイトが約25個所も集結しています。格安の宿泊プランを見つけ出すには、うってつけの横断検索サイトだと思います。
ただ、たくさんの予約サイトが集まり、巨大船団を組んでいるせいか、小回りがあまりきいていません。数時間前に満室になっているのに空室表示していることなどかあり、人気の宿を競って探しているときには、そのタイムラグにもどかしさを感じることもあります。
BIGLOBE旅行 旅比較ネット
NEC系のBIGLOBEが運営する横断検索サイトで、20近いホテル予約サイトを横断検索できます。スマホやタブレット向けのアプリ、旅比較ネットもわかりやすいつくりになっています。
ここは網羅しているサイト数ではトラベルコに負けますが、情報収集スピードでは勝っているように思います。競って人気ホテルの空きを探すときなどは、利用してみる価値があります。
ベストレート
じゃらん、楽天トラベルなど約10のホテル予約サイトを横断検索できます。ここはリアルタイム検索をうたっており、確かに情報の鮮度はかなりいいと思います。BIGLOBE旅行と似たところを感じます。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
もしご興味があれば、主軸のリンクページ「今夜・直前!」(ぎりぎりでも満室でも何とか予約する法)、「納得ゲット!」(楽しんで納得のいく宿を見つける法)、「格安ゲット!」(ねらっている宿を最安値で予約する法)、「早くゲット!」(誰よりも早く早く狙った宿をおさえる法)、「空きゲット!」(満室でもキャンセル待ちをゲットする法)のほうも立ち寄ってみてください。